僕は予定が大嫌い。
一切予定を立てたくない。
毎日朝起きて、
「あーひまだー。何しよーかなー。(´∀`∩)↑age↑」
と叫んでいたい。暇なときほどテンションが上がる。
もちろん、こんな考え方では現実世界では生きていけない。
だから、いやいや、やむおえず、仕方なく、本当は嫌だけど、予定を立ててあげている。(僕のために)
こんな人間なため、
奇跡でも起きない限り友達と会うことがない。
普通の人間は、予定を立てるらしく、
みな予定が空いていないのだ。
いつも「今日ひま?」
というLINEを送り、速攻で「ごめん、暇じゃない」と返信がくる。
だいたい、この時期は魔の時期で、
クリスマスだの、年末だの、年始だのと、みな予定を立てやがる。
僕はキリスト教徒ではないからクリスマスなんてどうでもいいし、
年末は実家で日本酒を飲みまくるし、年始なんてものはバイトがあるため存在しない。
だいたい僕はいつも暇を持て余しているのに、みんな忙しすぎではないだろうか?
僕がおかしいのだろうか?
交友関係は広くはないから、たしかに遊ぶ友達がいないのだけれど、
僕を誘うという発想力がみな欠如しているらしく、あまり誘われない。
というか、僕の周りの人達は、みなそれぞれ別の友達、彼氏彼女を持っているから、必然的に予定は合いにくい。
別に一人の時間は好きだし、こうやってブログを書くのも、本を読むのも、オンライン将棋をするのも基本一人でないとできない。
だから、一人でいいのだけれど、暇すぎる日には誰かと会おうか、という発想に僕はなりやすいから、誰かを誘う。
けれど、誘うときにはみな予定に自縄自縛になっているっぽいから、予定が合わない。
一人だったら一人でも楽しめるし、
別に友達と会うのも嫌いではない。
けれど、予定を立てるのが嫌いな人間は、誰とも予定が合わず、
結局、一人で過ごす時間が増える。
それはそれで、自分と向き合う時間ができて良いか。
まあ、別にどうでも良いのだけれど、予定を立てたくない人間はこうなりがち。っていうこと。
予定を立ててまで人と会う気はないけれど、暇だったら誰かを誘う。
そういうふざけた人間が僕である(笑)