ジャック・アタリの利他主義
利他主義とは、合理的な利己主義にほかなりません。
みずからが感染の脅威にさらされないためには、他人の感染を確実に防ぐ必要があります。
利他的であることは、ひいては自分の利益になるのです。
中略
合理的利他主義の特徴は、「自分にとっての利益」を行為の動機にしているところです。
「利他」とは何か より引用
僕は人間は本来、どこまでも利己的であると思っている。
みな自分が大事で、綺麗事として利他的であるだけである。
そう思っている人間だから、
この文章を読んだときにかなり違和感を持った。
合理的な利他主義というのは、単なる利己主義ではないか?
と思ったのだ。
というのも、僕の行動はこの「合理的な利他主義」に近いからである。
みんながハッピーになれば良いとは思うが
それは自分がそうあってほしいと望んでいるだけであり、
別に利他的であるという意識はない。
僕は利己的な人間だから、自分が心地よい状態でいたいだけである。
それを仰々しい「利他」という言葉にされたくない。
そう思ってしまった。
合理的な利他主義は、僕にとっての利己主義である。