こんにちは。
おざきです。
もう12月中盤ということで、省エネ企画、過去記事紹介のコーナーです。(初回w)
下の方まで行ってもらえるとわかりますが、もう300記事ちかく書いてまして、意外と僕が読んでほしい記事が読まれていないんですよね。
なので、僕の主観におけるベスト5を選ばせていただきます!
第五位 死にたいくらい辛かったから逃げてきた
この記事は、恥ずかしながら、とても病んだときに書いた記事。
やっぱり死にたいくらい辛かったら逃げるべきw
というか、死にたくなる前に改善すべきだよねw
乗り越えてるから笑って読めるけど、渦中にいるときは大変でした。
みなさんも、死にたくなるぐらいだったら逃げて、とりあえず力を蓄えて再挑戦してみてください。何回か挑戦すればたぶん乗り越えられますから。
第四位 木洩れ日に泳ぐ魚の感想記事
この記事は、ただ単に、恩田陸さん好きです!っていう記事です。
はい。ただ木洩れ日に泳ぐ魚っていう小説がマジで好きですからぜひ読んでみてください!
夜のピクニックもオススメです。
ネバーランドもオススメです。
六番目の小夜子もオススメです。
はい。次。
第三位 本屋を守れ
本屋を大事にしたい!ただそれだけなのです。
本屋に潰れてほしくない!
僕の散歩の口実、暇つぶしの本屋のぶらつき。それらを失いたくない!
本当はそういうことが言いたかった記事です。
はい。わかりにくいですねw
第二位 良い働き方について
良い働き方なんて人それぞれだろ!という正論は少しの間見て見ぬふりをして、ぜひ読んでみてください。
そもそも、○○なんて人それぞれっていうのは、ある意味すべてに言えてしまうわけで、それを言ってしまっては終わりなのですw
僕は、僕でいろいろと悩んでみて、考えてみたらこういう結論になったよーという記事なので、そういう軽い気持ちで読んでみてほしいですね。
第1位 大学生の当たり前にたいする疑念をまとめた記事
この記事に関しては、友人からも好評だった記事です。
知ってる人から「良いね!」って言ってもらえるとすごくうれしいですよね。
僕のブログなんてGoogleに嫌われているので、そもそもPV数も少ないですし、そんなに良い記事なわけでもないです。
なんかネガティブになっていますが、
気を取り直して、
この記事の言いたいことは、大学生なんだからもっと自由に学んでいこうぜ!っていうことで、そういう熱い気持ちを記事にした感じです。
なんとなく熱さみたいなものを感じ取ってもらえたらいいなと思います。
はい。
5選と言いながら、ばーんがーいへーん!
番外編 恋愛観
多分最も読まれたくなくて読まれたい記事でしょう。
恋愛観なんてものをよく記事にしたなと今ではアホらしく感じますが、僕なりの愛と恋についての考え方と、結婚などについても書いているので、一大学生のつたない恋愛観だと思って、「童貞がくさいことを言ってるわw」みたいな気持ちで読んでいただけると幸いですw
最後に
いかがでしたでしょうか?
まあ、興味のある記事だけでも良いので読んでいただけるととてもうれしいです。
ここまでブログを続けてこれたのは読んでくださっている読者の皆様のおかげです。
本当にいつもありがとうございます。
まだ気が早いですが、来年もブログを頑張りはしませんが、そこそこ頑張って更新していくので、ぜひ来年もお付き合いください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
では。