こんにちは。
おざきです。
このブログでは一切述べてきませんでしたが、実は、僕の趣味はコーヒーを入れることです。
ほかにも趣味はたくさんありますが。
コーヒーを毎日豆を挽き、ペーパードリップで毎日入れています。
週末にはご縁をいただいたカフェでスタッフとして働かせていただいております。
そんな感じで、めちゃくちゃコーヒーが好きなんですね。
で、最近コーヒーに関する映画を見たわけなんです。
結論から言うと、本当に素晴らしい映画だった!
コーヒーが好きな人はぜひ見てほしい!
コーヒーに対する概念が全く変わりますし、背景にどれだけのエネルギーがかかっているのかということを映像でリアルに感じることができるので、コーヒーを入れるとき、飲むときの感じ方が全く違います。
この映画を見たら、本当に一杯のコーヒーの奇跡を感じます。
そもそも論、一杯のお米すら食べられるまでに相当の人の手を経て、届いているわけで、今の豊かな生活の中では、あんまり意識されないのだけれども、今日飯にありつけていることは奇跡であって、僕は毎日奇跡をいただいているのだと実感することができました。
奇跡は光だとも言えるだろうし、エネルギーだとも言えるだろうし、言い方はいろいろあるのだとは思いますが、その奇跡を感じるからこそ、生きていることに感謝できるし、祈りがうまれるのかなと思いました。
良い映画なんで、見てみることを超絶オススメしておきます。
最後までよんでいただき、ありがとうございます。
では