こんにちは。
おざきです。
今日は記念すべき、後期の始まりの日でした。
これから4ヶ月はなんとか頑張っていけたらなと思います。
ぶっちゃけ、たぶん辛いことにはなるのかもしれないなと思いつつ、新しいことにも少しずつ挑戦しながら生活できたらいいなと思っています。
ブログも、ぼちぼち書いていきますし、本もぼちぼち読んでいこうと思います。
まあ、僕は常日頃頑張れるわけではないので、適当にゆるく更新していきます。
せっかく書くのだから、ある程度は読んでくれるひとのためになるようなことを書いていこうと思っています。
近況報告はこの辺にして、最近はまっているオススメ漫画について紹介していきます。
最近は、ドクターストーンという漫画にはまっていて、すごく面白いのでオススメです。
ドクターストーンという漫画は、科学漫画で、理系にはそそる内容になっています。
人類が石化して3000年たった崩壊した世界でイチから文明を取り戻していこうという物語で、主人公の千空は科学オタク。
科学に関して知らないことはないくらいの知恵者で、その知恵を使いながらいろいろなものを作り出していきます。
硫酸が出てきたときや、鉛蓄電池が出てきたときには、「すげえ。高校化学やん」ってなります。
漫画なので、完全図解で超わかりやすい。
文型の人でも大いに楽しめると思います。
高校の化学を勉強した人なら、100億倍楽しめると思うので、ぜひ読んでみてください。
最後に
今回は、軽めに、こんな感じで終わります。
最後まで読んでくれてありがとう。
では。