こんにちは。
おざきです。
今回は、服に無頓着だった僕が、即効できれいめ大学生になることができた超簡単な方法について紹介します。
もともと僕は、服に無頓着でした。たいして良い服も着ていないし、とりあえず楽に着れる服だけを選んでいました。
そんな僕が、この1ヶ月で即効で並の着こなしを覚えることができました。
男を決めるのは靴
靴さえ良い物をはいていれば、基本的に全身ユニクロでOKです。
靴と言っても、大きく分けて3種類あって、
- ①完全オフのスニーカー
- ②オフのカジュアルな革靴(デッキシューズなど)
- ③オンのシックな革靴
みたいな感じに分けられます。
③に関しては、ビジネスシーンや仕事ではく靴なので置いときます。
それで、①と②について。
スニーカーでオススメは、
- アディダス
- バンズ
- コンバース
です。
どれも昔からある有名どころですが、この三つの中から一つのブランドを選んで買えばOK。
アディダスでオススメなのは、
オールホワイトのスニーカー。
オールホワイトのスニーカーの方がどのズボンにも合わせやすいので失敗しません。
バンズでオススメなのは、黒のスニーカーです。
バンズの中でもやはり黒が一番はきやすい色だと思いますし、黒のスキニージーンズとの相性が抜群に良いのでオススメです。
コンバースのオススメはハイのタイプのスニーカーです。
コンバースの黒の短いタイプのスニーカーも定番ですが、
長いタイプのスニーカーの方が、違いが出て良いと思います。
次に、②について。
スエードシューズとデッキシューズがオススメです。
スエードシューズなら下のような色がオススメ。
やはり黒かグレーがオススメです。
デッキシューズなら
次のような濃い茶色または黒色の落ち着いた色のものを選ぶと良いと思います。
靴さえしっかり押さえておけば、
あとはユニクロでそろえることができるので、靴にだけ少しお金をかけるようにしましょう。
黒スキニー&白シャツ
ユニクロでまず買うべきは、黒スキニーと白シャツです。
ハッキリ言って、黒スキニーさえはいておけば、基本的に間違いないです(笑)
黒スキニーに白シャツを着ているだけで、もはや「きれいめ大学生」です。
そんなもんです。
基本さえ押さえてしまえば、あとは応用していくだけです。
下に載せておく動画がすごく参考になると思うのでぜひ見てみてください。
黒スキニーに合うコーディネートを紹介してくれています。
本当におしゃれな人の間でもユニクロが侮れないらしく、普通にかっこいい服がユニクロだけでそろえることができます。
白シャツもすごく便利で、夏に着ていても爽やかだし、冬にカーディガンと合わせても彩りを出せるのでオールシーズン使い倒せます!
ちょい茶髪
茶髪は正直どっちでも良いのですが、やっておくと垢抜けた感が出るので、すこし堅い印象を持たれやすい人にはオススメ。
やり方ですが、僕は友達に教えてもらって家で染めました。
固定観念として、ブリーチしないと染めれないと僕は思っていたのですが、ブリーチなしでも全然染まります。
ちょい茶髪にするくらいなら、少し明るめの色の染め粉をドラッグストアで買って即染めてみてください。
僕は下のギャツビーのやつで染めました。
これくらいのやつでも結構染まって、明るいところでは完全に茶髪です。
光加減では、あんまり変わっていないように感じましたが、明るいところに出てみるとちゃんと染まっていることがわかると思います。
最後に
今回は、服に無頓着な大学生が即効できれいめな大学生になる方法について紹介していきました。
今回の記事は、おしゃれ以前の服選びと身だしなみという本を参考に書かせていただきました。
この本はものすごく基本的なことを写真付きで解説してくれているので、僕のようなおしゃれのド素人みたいな人にとてもオススメです。
最後までよんでくれてありがとう。
では。