こんにちは。
おざきです。
今回は、睡眠に関する本の紹介をしていきます。
いやー、これを買わない人、かわいそうに。
これ買わないとか、マジで人生半分損してるから。ほんとにそれくらい損してる。
さて、その本はズバリ、睡眠メソッド100です。
一応僕が稚拙な文章で紹介していきますが、ハッキリ言って、さっさと立ち読みしてくれ!
文庫本だから税込みでも800円くらいだから。もうさっさと買ってきた方が良い。
ごり押ししてて滑稽ですが、まあお許しください。
それくらい良い本だと思ったので熱がこもってしまっているのです。
ここからは普通に冷静に書いていきますので、しばしお付き合い願います。
ぶっちゃけ全部つまってる!
本当に、こんなにすべての大事な習慣が詰まってる本はなかなかないのではないかと思う。
朝起きるための習慣から始まって、寝具のこと、眠れない時の対象法など、睡眠に関する諸々の悩みについて解決策を示してくれている。
身体を緩めるための体操なども図と一緒に載せてくれているので非常にわかりやすい。
その中でも僕もやっているオススメの習慣
足湯
足湯は案外知られていないけどかなり大事な習慣。
朝やると体温が上がって朝から活動的になるし、夜やったら身体が温まって睡眠の質も良くなったりするので、いつやってもいい。
僕は調子が出ないときは朝もやるし、夜風呂に入って全身浴する前に5分くらい足湯してる。
なんでかというと、足は温まりにくいので、最初に全身浴をしてしまうと、上半身だけのぼせてしまって、足が案外温まってないことがあるからです。
先に足を温めておいてから全身浴すると良いと思います。
頭を冷す
眠れない時は頭を冷すと結構眠れます。
眠れない時って頭に血が上っていることが多いので、頭を冷すと自然と血が身体に下がっていきます。
頭寒足熱と言ったりしますが、頭を冷して、足を温める状態が一番健康的なんです。
空気もそうですが、温かいものは上昇したがり、冷たいものは下降したがります。
つまり、頭寒足熱の状態が一番血流が良くなるっていうことです。
そういう状態にして眠ると、快眠できるというわけですね。
自然音のヒーリングミュージック
自然音のヒーリングミュージックもオススメです。
本当によく眠れます。
百聞は一見にしかず。
やってみてください!
最後に
睡眠に悩んでいる人は多いと思うので、ぜひ読んでみてください!
できれば、アマゾンではなく書店で買ってください!
本屋を守っていきましょう!
最後まで読んでくれてありがとう。
では。