こんにちは。
最近は、東京ラブストーリーにはまってる。
なんか新しいやつが、アマプラで見れる。
上のは、1話。
なんでなんだろうか。
必ずと言っていいほど、恋愛ものって、くっつけばいい二人がくっつかない。
完全にワンパターン。
それなのに、おもしろい。
もはや奇跡だ。
どれほど、科学が発展しようとも、思想が豊かになろうとも、男女はわかり合えないのだろうか。
同じ人間なのに、本当に違いすぎる。
以前、男性脳と女性脳の違いについて、記事に書いたことがある。
↓この本は面白いからオススメ。
ざっくり言えば、男性は理性的で、女性は感情的。
東京ラブストーリーでもそう。
カンチは理性的で、論理。
リカは感情的で、論理破綻。
だから、ぶつかるし、ケンカする。
だいたい、恋愛ものなんて、この構図。
こんな単純な構図がおもしろい。
東京ラブストーリーおすすめです。
本家をみたことある人は、批判的なようですが、本家をみたことない僕には関係ないので、普通におもしろい。
では。
追記:バイト帰りの電車のなかで書いてるので、荒削りですが、読んでいただきありがとうございます(。・ω・。)ゞ