こんにちは。
zakiozaです。
僕は大学で、ドイツ語を履修しています。
入学のときになにも調べず、適当にドイツがかっこいいという理由だけで選んでしまった結果、今本当に後悔しています。
ドイツ語覚えること多すぎだし、毎回人称変化するから忘れるとめんどくさいし。
ドイツ語なんて履修するべきではなかったです。まじで。
めちゃくちゃドイツに行きたくてモチベがある人以外は他の言語のほうが多分ましですね。
ドイツ語の先生は詐欺師です。
毎回のテストで、ここがドイツ語の山だからしっかり勉強してねって言います。
どんな山脈なん?どこまで山が続いてるんですか?ってマジで聞きたい。
ここを過ぎたら楽になると思って勉強したのに、次の山があるならそれはもう山じゃない。ただの坂道。永遠に続く坂道みたいなもんですよ。
山なら下りがあるはず。下りがないならただの坂道。
ドイツ語はずっと手を抜けないひたすら山を登り続けることになります。(少なくとも一年間は)
結局勉強しないと単位取れなくて余計めんどくさいことになるので、ちゃんと今から文句ばかり言わずに勉強します。
ではありがとうございました。